Hair & Make Pure/髪shop BIDAN
(アシスタント2年目)
僕は専門学生の時のインターン先がcheveuxでした。
インターンで来た時にスタッフの方々がとても優しくて
分かりやすく仕事内容を教えて下さり、スタッフ同士とても仲が良く親しみやすい会社だなと思い
インターンが終わっても通い続けました。
すごくアットホームなサロンで、お客様との距離も近いのでcheveuxに決めました。
今はまだアシスタントなのでシャンプーやカラー、シェービング、縮毛矯正などをやっています。
冬の時期はシャンプーなどをたくさんして手が荒れることもありますが、お客様に気持ちがいいと言っていただけるとやる気が出ます!!
僕は自分に似合うサロンを探して、会社見学なども雰囲気重視で選びました。
合わないと続けられないと思ったからです。
自分の雰囲気に合うサロン選びはとても大切だと思うので、皆さんも合うサロンをとことん探してみてください!!
La Claie
(アシスタント4年目)
北海道理容美容専門学校卒。
地元から離れて働こうと思ったので、ひとりでも生活ができてしっかり学べ、各面でサポートしてくれる会社に入社したいと思ってました。
社長が明るく優しい会社はきっと社員も明るく優しいだろう!!
と思い、最終的な判断は、電話越しのオーナーの優しい声です。
スタイリストのサポート全般、材料管理
お客様への施術も一人で任せてもらえることが増えました。
スタイリストになるのを待って下さるお客様がいることが励みになります!!!
私は会社見学せずにオーナーの声で入社を決めましたが、実際に目で見て感じることも大切だと思います。
一度会いに来てみてください!
La Claie
(スタイリスト8年兼店長3年目)
実家が理容室を営んでいて将来は理容と美容の両方が学べる場所を探していました。
実家からも近く自分の条件にあった理想の職場だと思い選びました。
将来は独立を目指して新しい店舗ができたばかりと聞いたので開設からお店を立ち上げるところを見てみたかったのもありcheveuxに決めました。
お客様に合わせたカットや髪の悩みなど自宅でも簡単にできるスタイルの提案・提供。
お店の企画・売上・新メンバーなどお客様がきたいと思うお店作り。
自分の思うお店ができる!雰囲気や装飾などを変えられる。
自分の将来にあった会社を選ぶことが大切!
スキルアップを目的にするか終身雇用、独立、考え方はいろいろありますので、まずは、3年後5年後10年後の自分がどうなっていたいかをしっかりとイメージして今から起こることを決めることが大事です。